コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

撮りにおいでよ 香美町 香美町公式ウエブサイト 香美町役場神戸営業所

  • プレスリリースプレスリリース
  • メディア放送された内容
    • テレビ番組一覧
    • ラジオ一覧
    • 雑誌掲載一覧
  • ロケーション紹介観光地とグルメ
    • 観光地
    • グルメ
    • ライブカメラ
      • 夕凪の丘
      • 余部橋梁
      • あゆの里矢田川
      • スカイバレースキー場
  • 写真集香美町の写真集
  • 公式YouTube観光商工課
  • お問い合わせお気軽にどうぞ

2021年6月

  1. HOME
  2. 2021年6月
2021年6月21日 / 最終更新日時 : 2021年8月18日 kamikoube プレスリリース

2021年6月21日 香美町の夏!「香住漁師の海鮮丼ランチフェア」

地元料理人が腕によりをかけて作る産地ならではのオリジナル海鮮丼! ※水揚げされた魚を使用するため、日によって料理の内容が変わる場合があります。 ※料理写真はすべてイメージです   ■ポイント1 旬の魚の紹介 香 […]

2021年6月21日 / 最終更新日時 : 2021年8月18日 kamikoube プレスリリース

2021年6月21日 香美町の夏!「香住の活(かつ)イカ料理」

「まだ動いてるっ ・・・新鮮な「活(かつ)イカ」を 産地香住で見て!味わって!   ■イカ釣り漁師の鮮度へのこだわり 「イカ」は元来、非常にデリケートな生き物で外部からの刺激を受けるとスミを吐き網の中で他の魚に […]

最近の投稿

2023年1月25日 神戸に香美町の雪がやってきます!

2023年1月27日

2023年1月6日 公共交通を利用してお越しください!

2023年1月11日

2023年1月6日 白銀の世界がお待ちしています

2023年1月11日

2023年1月6日 香美町フェア『香美ing!FLOOR2023』

2023年1月11日

2022年12月21日 香りまでも美味しい「香美町の名品」キニナル商品増し増し!

2022年12月28日

2022年12月21日 美味し缶詰!ローリングストックとしてもご検討ください。

2022年12月28日

2022年12月21日 伝統行事「百手(ももて)の儀式」が行われます

2022年12月28日

2022年10月26日 令和4年度 香美町おいしいお米コンテスト 

2022年12月10日

2022年10月26日 帰って来いよ香美町へ

2022年12月10日

2022年10月26日 カニの本場香美町の本領発揮!

2022年12月10日

カテゴリー

  • プレスリリース

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年3月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
お問い合わせ 078‐599-5179 受付時間 8:30-17:30 (土日祝除く)

香美町役場観光商工課
公式フェイスブック
ページはこちらから

フォローする

facebook

facebook

フォローする

Twitter でフォロー

ツイート

兵庫県香美町 観光商工課[公式]

kami_kankou

香美町花街道

香住IC出口を右折すると
枝垂れ桜と芝桜
Wサクラ🌸のお出迎え
香美町フォトコン2022最優秀作品「春爛漫」撮影地近くのサクラ
香住高校海側のハマダイコン?
余部近く道路沿いのミツマタ

余部道路を車でビュンではなく、旧国道(下道)をのんびりもいいですよ。
春って素敵です…ね。

#兵庫県 #兵庫県北部 #但馬
#香美町 #香住 #村岡 #小代
#スローツーリズム #まわり道
#わき見運転 注意❗️
#春 #さくら #シダレザクラ #シバザクラ
#矢田川橋梁 #JR #山陰本線
#香住高校 #ハマダイコン
#ミツマタ
■香美町フォトコンテスト2022入賞者の発表!
 
今年のテーマは「四季のベストショット」

今回の入賞作品をご紹介します。@coco.hibiさんの「ぼくたちの夏休み」です。おめでとうございます!
 
この写真は香住区余部の余部鉄橋「空の駅」で撮影された撮影です。
 
余部鉄橋「空の駅」は平成22年に現在のコンクリート橋にかけ替えられましたが、かつての線路が一部残されています。線路を歩く姿はさながら映画「スタンドバイミー」のよう。夏休みを楽しむ幼いお子様の姿がほほえましい作品です。

余部鉄橋「空の駅」の詳細は香美町観光ナビをご覧ください。
↓
https://www.kami-tourism.com/spot/detail_10001.html
 
#香美町フォトコン2022 #フォトコン #入賞 #兵庫県 #香美町 #香住区 #村岡区 #小代区 #余部 #空の駅 #余部鉄橋 #海の見える駅 #山陰本線 #夏休み #夏 #スタンドバイミー #景色写真 #撮り旅 #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好き #カメラ好きな人と繋がりたい #lovehyogo
■香美町フォトコンテスト2022入賞者の発表!
 
今年のテーマは「四季のベストショット」

今回の入賞作品をご紹介します。中岡悟さんの「天空の鏡面棚田」です。おめでとうございます!メールにてご応募いただきました。
 
こちらは村岡区板仕野の棚田を撮影した作品です。
板仕野地区は標高500mほどにあり、瀞川稲荷や水車茶屋、飛び切りおいしいお米が作られる棚田があります。今回の作品のように棚田の中にある小さな畑がひよっこりひょうたん島を思わせるような風景は年に5日間ほどしか見れないそう。3年越しにようやく撮影ができたとのことです。

運が良ければ、この作品のような景色に出会えるかも…
ぜひ機会があれば訪問してみては!

板仕野周辺の詳細は「山陰海岸ジオパーク 板仕野コース」でお調べください。
↓
https://sanin-geo.jp/play/routes/torokawakeikoku/
 
#香美町フォトコン2022 #フォトコン #最優秀賞 #兵庫県 #香美町  #香住区 #村岡区 #小代区 #板仕野 #棚田 #鏡面 #天空 #絶景 #春から新緑へ #景色写真  #撮り旅 #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好き #カメラ好きな人と繋がりたい #lovehyogo
■香美町フォトコンテスト2022入賞者の発表!
 
今年のテーマは「四季のベストショット」

今回の入賞作品をご紹介します。@nao._.1979さんの「思い出撮影」です。おめでとうございます!
 
この写真は香住区鎧の鎧駅で撮影された風景です。
 鎧地区では毎年恒例、4月下旬から5月上旬ごろ海上にこいのぼりが飾られます。
青空と青い海を優雅に泳ぐ鯉の姿はとても縁起が良いですし、家族と見る鯉のぼりの姿はきっと忘れられない思い出になりますね。

鯉のぼりの開始時期は、4月以降「香美町観光ナビ」に掲載されるかと思います。
↓
https://www.kami-tourism.com/feature/syasoujikan
 
#香美町フォトコン2022 #フォトコン #最優秀賞 #兵庫県 #香美町 #香住区 #村岡区 #小代区 #鎧駅 #鎧港 #海の見える駅 #山陰本線 #鯉のぼり #絶景 #矢田川橋梁 #景色写真 #撮り旅 #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好き #カメラ好きな人と繋がりたい #lovehyogo
■香美町フォトコンテスト2022入賞者の発表!
 
今年のテーマは「四季のベストショット」

今回の入賞作品をご紹介します。@hamada_yukio0228さんの「静」です。おめでとうございます!
 
こちらは村岡区川会の長楽寺を撮影した作品です。
長楽寺は世界最大級の木造三大仏が有名で、境内の五重塔からは村岡の山々が一望できます。このアングルからの雪化粧した長楽寺はとても渋いです!
冬と言えばカニ旅行で香住に来られる方もたくさんいらっしゃるかと思いますが、ちょっと足を伸ばして村岡方面にもぜひお越しくださいね。

長楽寺については香美町ホームページまたは公式サイトをご覧ください。
↓
https://www.town.mikata-kami.lg.jp/www/contents/1678865162901/index.html
 
#香美町フォトコン2022 #フォトコン #入賞 #兵庫県 #香美町 #香住区 #村岡区 #小代区 #但馬大仏 #長楽寺 #木造三大佛 #天空 #冬景色 #絶景 #景色写真 #撮り旅 #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好き #カメラ好きな人と繋がりたい #lovehyogo
■香美町フォトコンテスト2022入賞者の発表!
 
今年のテーマは「四季のベストショット」

今回の入賞作品をご紹介します。@berryberryberrryさんの「あさざくら」です。おめでとうございます!
 
この写真は香住区安木付近のパーキングで撮影された風景です。
夏には海水浴場が開設され、まるでプライベートビーチのような雰囲気がある安木ですが、こんな素敵な桜も見られるとは知りませんでした。
冬の荒れた海から一変し、穏やかな日本海と桜の組み合わせは、なんとも風情がありますね。

こちらの撮影スポットも含め香美町のお花見スポットにお越しください。
香美町のお花見スポット「香美町観光ナビ」をご覧ください。
↓
https://www.kami-tourism.com/feature/ohanami
 

#香美町フォトコン2022 #フォトコン #優秀賞 #兵庫県 #香美町 #香住区 #村岡区 #小代区 #安木浜海水浴場 #春 #桜 #桜と海 #快晴 #めでたい #絶景 #景色写真 #撮り旅 #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好き #カメラ好きな人と繋がりたい #lovehyogo
■香美町フォトコンテスト2022入賞者の発表!
 
今年のテーマは「四季のベストショット」

今回の入賞作品をご紹介します。@Kein_Landerさんの「粧う吉滝」です。おめでとうございます!
 
この写真は小代区鍛治屋の吉滝で撮影された風景です。
吉滝は「裏見の滝」とも呼ばれる大変珍しい滝で県指定天然記念物に指定されています。
滝の周囲はとちやけやき等の大きな木に混じってもみじを中心にした雑木林があり、秋にはすばらしい紅葉が見られるんです。
吉滝が紅葉で美しく飾った様子を「粧う」と表現されるところがとってもクール。紅葉の吉滝は一見の価値ありです。

吉滝の詳細は「香美町観光ナビ」をご覧ください。
↓
https://www.kami-tourism.com/spot/detail_10020.html
 
#香美町フォトコン2022 #フォトコン #優秀賞 #兵庫県 #香美町 #香住区 #村岡区 #小代区 #吉滝 #紅葉 #滝 #裏見の滝 #秘境 #山奥 #絶景 #景色写真 #撮り旅 #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好き #カメラ好きな人と繋がりたい #lovehyogo
■香美町フォトコンテスト2022入賞者の発表!
 
今年のテーマは「四季のベストショット」

今回の優秀賞作品をご紹介します。@hidamari1012さんの「香美町の優しさに誘われて」です。おめでとうございます!
 
この写真は村岡区和池の木の殿堂で撮影された風景です。
 木の殿堂は安藤忠雄氏が設計した博物館で但馬のバームクーヘンとも呼ばれているそう。このエリア一体は瀞川平と呼ばれ、1,000m級の峰峯が見渡せる高原でもあります。
この作品からは木陰に吹くさわやかな高原の風を感じます。木陰の芝生に寝転んでみたくもなりますね。

この周辺には鉢伏山や但馬高原植物園など観光スポットもたくさんありますので、ぜひお越しください!

木の殿堂の詳細は「香美町観光ナビ」をご覧ください。
↓
https://www.kami-tourism.com/spot/detail_10023.html
 
#香美町フォトコン2022 #フォトコン #優秀賞 #兵庫県 #香美町  #香住区 #村岡区 #小代区 #木の殿堂 #瀞川平 #ハイジみたいなブランコ #高原 #涼しそう #絶景 #景色写真 #撮り旅 #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好き #カメラ好きな人と繋がりたい #lovehyogo
■香美町フォトコンテスト2022入賞者の発表!
 
今年のテーマは「四季のベストショット」

今回の優秀賞作品をご紹介します。@sato290さんの「夕影~あかね色に染まるかえる島~」です。おめでとうございます!
 
この写真は香住区境の今子浦で撮影された作品です。
香住海岸は「日本の夕陽百選」に認定されており、今子浦周辺では5月~9月中旬にかけて、鮮やかな夕日を眺めることができます。
日本海に沈む夕日と海遊びに夢中な様子がとてもノスタルジックな雰囲気を放っていますね。

今子浦では、夕日を眺めていただくことはもちろん、海水浴、GW・夏ごろは今子浦キャンプ場でキャンプもできます!

今子浦の詳細は「香美町観光ナビ」をご覧ください。
↓
https://www.kami-tourism.com/spot/detail_10247.html
 
#香美町フォトコン2022 #フォトコン #入賞 #兵庫県 #香美町 #香住区 #村岡区 #小代区 #余部 #今子浦 #夕日 #日本の夕陽百選 #夏 #ノスタルジー #絶景 #景色写真 #撮り旅 #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好き #カメラ好きな人と繋がりたい #lovehyogo
■香美町フォトコンテスト2022入賞者の発表!
 
今年のテーマは「四季のベストショット」

今回の最優秀賞作品をご紹介します。@nao._.1979さんの「春爛漫」です。おめでとうございます!
 
この写真は香住区七日市の矢田川橋梁で撮影された作品です。
満開の桜と列車の鮮やかな朱色が、まさに「春爛漫」を感じさせる作品となっておりますね。

町内でもまもなく桜が咲き始める時期となってきました。矢田川橋梁のほか、香住区の「岡見公園」、村岡区の「御殿山公園」、小代区の「ふれあい温泉 おじろん」などもオススメのお花見スポットです。
ぜひ、花景色の香美町も見に来てくださいね♪

香美町のお花見スポットは「香美町観光ナビ」をご覧ください。
↓
https://www.kami-tourism.com/feature/ohanami
 
#香美町フォトコン2022 #フォトコン #最優秀賞 #兵庫県 #香美町  #香住区 #村岡区 #小代区 #桜 #春 #お花見 #矢田川橋梁 #山陰本線 #鉄道風景 #鉄道写真 #絶景 #景色写真 #撮り旅 #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好き #カメラ好きな人と繋がりたい #lovehyogo
さらに読み込む Instagram でフォロー

Copyright © 撮りにおいでよ 香美町 香美町公式ウエブサイト 香美町役場神戸営業所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • プレスリリース
  • メディア
    • テレビ番組一覧
    • ラジオ一覧
    • 雑誌掲載一覧
  • ロケーション紹介
    • 観光地
    • グルメ
    • ライブカメラ
      • 夕凪の丘
      • 余部橋梁
      • あゆの里矢田川
      • スカイバレースキー場
  • 写真集
  • 公式YouTube
  • お問い合わせ
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…